炭酸美容といえば血行促進!その実態をさぐろう!炭酸美容の研究開発

炭酸コスメといえば、炭酸ガスパックを思い浮かべる人も多いかな。ジェル状のものに、粉を混ぜるとぷくぷく、しゅわしゅわ、パチパチと炭酸ガスが発生するからそれをヘラ等を使って顔の上にのせていく、っていうタイプのパックですよね。エステなんかでもすごく人気だし、炭酸美容効果も高いと評判ですからね。私も大好きで使いますよー。

ところで、fromCO2のジェルパックは1剤式でぷくぷく、しゅわしゅわ、パチパチしないのですが、よく「え?これ炭酸ジェルパックですか?どこが炭酸なの?ぜんぜん炭酸ぽくないじゃないですかー」と言われるのです。

そうですよねー。炭酸といえばぷくぷく、しゅわしゅわ、パチパチが当たり前ですよね。

でもfromCO2のジェルパックは全くぷくぷく、しゅわしゅわ、パチパチしないんですよ。

でも、それじゃあ効果がわからないよね、ってことで、fromCO2のジェルパックで、血流増加テストを行いました!!これだと結果が目で見て分かります。

ジェルパック

<参考商品> 、fromCO2のジェルパック

では、試作の炭酸ジェルパッチを額につけて3分後にはがして、レイザードップラー法にて測定した写真を下に貼りますね。1.は炭酸ガスあり、2.は炭酸ガスなしです。

fromCO2

【測定条件】
・測定装置:PIM2(Integral Corporation)
・測定原理:レーザードップラー法
・試験部位:女性(33歳)額
・試験法:試作ジェルを脱脂綿に含浸させ試験部位に5分間パッチ後、パッチ材を剥離して3分後の血液画像

緑<黄<赤が血流量の増加を表しています。つまり、色が濃く出ているところは血流量が増えているので、目で見てもわかりやすいですね。

ぷくぷく、しゅわしゅわ、パチパチしていなくても効果があるんですよ!そのほかにもこんなテストをしてみました。

目次

潮紅反応(ちょうこうはんのう)テスト

今度はジェルではなくて、炭酸水含ませたパッチ材を剥離した直後の写真になります。かなり真っ赤になりますがわかりますか?
fromCO2


コットンをのせて剥がした部分に注目してみてください!これは経皮吸収による作用で血行促進が目で見て分かります。※パッチする場所、テストする人によっては明瞭に現象が出ない場合もあります。

モニターによる肌の変化

モニターによる肌変化についても見てみましょう!

fromCO2

fromCO2の炭酸パック炭酸シートマスクもはぷくぷく、しゅわしゅわ、パチパチならなくても、炭酸が入っているかどうかは上記のように調べてみればわかるのですよ!

この実験も↓潮紅反応を調べるためにはわかりやすかったと思います^^

足湯実験6

本当、奥が深い炭酸美容!!ますます私は惚れ込んでおります!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

米大学でホリスティック栄養理学士号(Bachelor of Holistic Nutrition)の学位を取得。1994年より化粧品 /健康食品会社にて研究開発、薬事申請業務に携わる

いくつかの外資系企業を経て2007年に独立。主に外資系企業の薬事面をサポートする薬事コンサルタントとして活躍するなか、炭酸美容法についてもいち早く着目。

目次